東京愛らんどレシピ

おかず
旬のべっこうカルパッチョ

旬のべっこうカルパッチョ

島へ遊びに行った時に、べっこう寿司食べました。漬けになったお魚美味しかったです。 島ならではの、青唐辛子を使った一味もお土産にしました! とても美味しかった。 漬け寿司をヒントに、もっと、おつまみでも、おかずでも食べれるように、ヘルシーにしてみました。 やはり、決め手は、青唐辛子を使い、漬けタレにするところですが、その季節ごとの魚、マグロでも、かつおでも、鰤でも、作れます。 そして、季節を問わず、その時の旬の魚や、野菜を使い作れることが一番の美味しいレシピになります。 辛さも、漬けタレと、野菜とお好みでのせる青唐辛子などで、調節できます。 青唐辛子の何とも言えない、あの辛さが大好きです。


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
漬けたお刺身にたっぷり乗せられた野菜の組み合わせがとても魅力的です!お酒のお供に最高な一品ですね!

投稿者:佐久間貴子さん(島外在住)

材料(2~4人前)

  • 刺身用のお魚一柵
  • 漬けタレa適量
  • aしょうゆ大さじ4
  • a酢大さじ1
  • a青唐辛子みじん切りお好み
  • サラダ細切りbお好み
  • b新玉ねぎ適量
  • bレタス適量
  • bミョウガ適量
  • b大葉適量
  • c新生姜適量
  • cにんにく適量
  • c青唐辛子適量

作り方(調理時間30分)

  1. お刺身用のお魚を、一口お刺身、または、一口細切りに切る
  2. 切ったお刺身を、a漬けタレに入れて和える そのまま、冷蔵庫へ。浸けておく
  3. b野菜たちは、お好みのものを細切りにする
  4. 漬け込んでいたお魚を盛り、その上に、野菜たちを盛り付ける
  5. cお好みで使う、青唐辛子、新生姜、にんにくの千切りを添えて、出来上がり。