東京あいらんど

  • 表示設定
  • Language

東京あいらんど

  • Home
  • 表示設定
  • Language
  • 島へのご案内
    • 大島
    • 利島
    • 新島
    • 式根島
    • 神津島
    • 三宅島
    • 御蔵島
    • 八丈島
    • 青ヶ島
    • 父島
    • 母島
  • 島をあじわう
    • 身近なお店で島体験
    • 特産品一覧
    • アンテナショップ
    • ふるさと納税
    • 特産品ポジショニングマップ
    • レシピ一覧
  • 島体験と島暮らし
    • ワーケーション
    • 離島留学
    • 移住・就業体験
  • お知らせ
  • アンテナショップ
  • 公社概要
  • お問合せ
  • プレスルーム
  • 島民の方々へ
  • 関連リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

レシピRecipe

  • TOP
  • レシピ
  • 島のべっこう丼~あしたばを添えて~

島のべっこう丼~あしたばを添えて~

島名物のべっこう寿司を丼に、特産のあしたばを添えてみました。実際、べっこう寿司を食べたことがなく、酢飯の味加減は分かりませんが、作ってみました。辛いのが好みですから、刻んだ青唐からしも乗せて。お寿司=わさび、ではない、おいしさの新発見です!


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
食べたことがない中、べっこう寿司にチャレンジいただけたとは嬉しい限りです!この醤油があれば、おうちで気軽につくれるのが嬉しいですよね!明日葉とも合いそうです♪

投稿者:林奈緒美(島外在住)

Tweet

材料(1人前)

★刺身用鯛
約60g(5切れ)
★べっこう醤油(青唐がらし入り)
小さじ2
★酒
小さじ2
あしたば
10g
☆卵
1/2個
☆砂糖、塩
各ひとつまみ
●酢飯●
作りやすい分量(約360g出来ます)
●米
1合
●酢
大さじ1と1/2
●砂糖
大さじ1
●塩
小さじ1弱

作り方(約30分)

  1. 1.ごはんを炊いて、●印で酢飯を作る。
  2. 2.刺身用鯛にべっこう醤油と酒をかけて20分ほど置く。
  3. 3. ☆印、錦糸卵を作る
  4. 4.あしたばを塩ゆで、冷水に取り、水気を切り、3cmに切る。手順2の漬け汁であしたばを和える。
  5. 5. 丼に酢飯をお好みの量、錦糸卵、あしたば、鯛を盛り付ける。辛いのがお好きな方は、べっこう醤油の中の青唐がらしを刻んで、どうぞ。
東京都島しょ振興公社
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ

本サイトは「公益財団法人東京都島しょ振興公社」によって運営されています。

Copyright © 2023 Tokyo Metropolitan Islands Promotion Corporation. All Rights Reserved.