東京あいらんど

  • 表示設定
  • Language

東京あいらんど

  • Home
  • 表示設定
  • Language
  • 島へのご案内
    • 大島
    • 利島
    • 新島
    • 式根島
    • 神津島
    • 三宅島
    • 御蔵島
    • 八丈島
    • 青ヶ島
    • 父島
    • 母島
  • 島をあじわう
    • 身近なお店で島体験
    • 特産品一覧
    • アンテナショップ
    • ふるさと納税
    • 特産品ポジショニングマップ
    • レシピ一覧
  • 島体験と島暮らし
    • ワーケーション
    • 離島留学
    • 移住・就業体験
  • お知らせ
  • アンテナショップ
  • 公社概要
  • お問合せ
  • プレスルーム
  • 島民の方々へ
  • 関連リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

レシピRecipe

  • TOP
  • レシピ
  • Cool&Healthy ボニンフルーツパスタ

Cool&Healthy ボニンフルーツパスタ

島レモンの酸味とパッションフルーツの皮の漬物を活かし、夏の暑さにピッタリな冷製パスタ。 漬物の塩気で味が馴染むので減塩でヘルシー! パスタの具はそのままサラダにして食べても美味しいですよ! ※パッションフルーツの皮の漬物は別途そちらのレシピを参照


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
パッションフルーツの皮の漬物がパスタになるとは!ヘルシーなのも嬉しいポイントです♪

投稿者:MAX(島外在住)

Tweet

材料(3人前)

パスタ乾麺
250g
ツナ缶(70g)
2缶
玉ねぎ
1/2玉
キュウリ
1本
小松菜
1株
パッションフルーツの皮の漬物
1つかみ(約36g)
島レモン(父島産)
1個
フレッシュバジル
10枚

作り方(約80分)

  1. 1.玉ねぎは薄くスライス、キュウリは細切りにする。小松菜はさっと茹でたあと4、5cm間隔で切る。フレッシュバジルは細かく刻む。
  2. 2.島レモン皮はピーラーで剥き、細かく刻む。その後、半分は果肉を取り出し、もう半分は絞る。
  3. 3.ボールで、 【ツナ缶の具全て】 【ツナ缶の油1缶分】 【手順1と2で用意した材料】 【パッションフルーツの皮の漬物】 以上の材料を混ぜる。 混ぜた後はラップで上から密封し、冷蔵庫で冷やして味を馴染ませる(約30分)
  4. 4.たっぷりのお湯を沸かし、パスタ乾麺を投入。これに【塩小さじ1】【白だし大さじ1】を加えて茹でる。
  5. 5.茹で上がったらパスタを鍋から取り出し、氷水で冷やす。
  6. 6.冷蔵庫で冷やした具とパスタをよく混ぜて、完成! ※飾りとして島レモンは別途1個使用
東京都島しょ振興公社
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ

本サイトは「公益財団法人東京都島しょ振興公社」によって運営されています。

Copyright © 2023 Tokyo Metropolitan Islands Promotion Corporation. All Rights Reserved.