東京愛らんどレシピ

主食
Cool&Healthy ボニンフルーツパスタ

Cool&Healthy ボニンフルーツパスタ

島レモンの酸味とパッションフルーツの皮の漬物を活かし、夏の暑さにピッタリな冷製パスタ。 漬物の塩気で味が馴染むので減塩でヘルシー! パスタの具はそのままサラダにして食べても美味しいですよ! ※パッションフルーツの皮の漬物は別途そちらのレシピを参照


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
パッションフルーツの皮の漬物がパスタになるとは!ヘルシーなのも嬉しいポイントです♪

投稿者:MAXさん(島外在住)

材料(3人前)

  • パスタ乾麺250g
  • ツナ缶(70g)2缶
  • 玉ねぎ1/2玉
  • キュウリ1本
  • 小松菜1株
  • パッションフルーツの皮の漬物1つかみ(約36g)
  • 島レモン(父島産)1個
  • フレッシュバジル10枚

作り方(調理時間約80分)

  1. 玉ねぎは薄くスライス、キュウリは細切りにする。小松菜はさっと茹でたあと4、5cm間隔で切る。フレッシュバジルは細かく刻む。
  2. 島レモン皮はピーラーで剥き、細かく刻む。その後、半分は果肉を取り出し、もう半分は絞る。
  3. ボールで、 【ツナ缶の具全て】 【ツナ缶の油1缶分】 【手順1と2で用意した材料】 【パッションフルーツの皮の漬物】 以上の材料を混ぜる。 混ぜた後はラップで上から密封し、冷蔵庫で冷やして味を馴染ませる(約30分)
  4. たっぷりのお湯を沸かし、パスタ乾麺を投入。これに【塩小さじ1】【白だし大さじ1】を加えて茹でる。
  5. 茹で上がったらパスタを鍋から取り出し、氷水で冷やす。
  6. 冷蔵庫で冷やした具とパスタをよく混ぜて、完成! ※飾りとして島レモンは別途1個使用