東京愛らんどレシピ

主食
島のべっこう丼~あしたばを添えて~

島のべっこう丼~あしたばを添えて~

島名物のべっこう寿司を丼に、特産のあしたばを添えてみました。実際、べっこう寿司を食べたことがなく、酢飯の味加減は分かりませんが、作ってみました。辛いのが好みですから、刻んだ青唐からしも乗せて。お寿司=わさび、ではない、おいしさの新発見です!


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
食べたことがない中、べっこう寿司にチャレンジいただけたとは嬉しい限りです!この醤油があれば、おうちで気軽につくれるのが嬉しいですよね!明日葉とも合いそうです♪

投稿者:林奈緒美さん(島外在住)

材料(1人前)

  • ★刺身用鯛約60g(5切れ)
  • ★べっこう醤油(青唐がらし入り)小さじ2
  • ★酒小さじ2
  • あしたば10g
  • ☆卵1/2個
  • ☆砂糖、塩各ひとつまみ
  • ●酢飯●作りやすい分量(約360g出来ます)
  • ●米1合
  • ●酢大さじ1と1/2
  • ●砂糖大さじ1
  • ●塩小さじ1弱

作り方(調理時間約30分)

  1. ごはんを炊いて、●印で酢飯を作る。
  2. 刺身用鯛にべっこう醤油と酒をかけて20分ほど置く。
  3. ☆印、錦糸卵を作る
  4. あしたばを塩ゆで、冷水に取り、水気を切り、3cmに切る。手順2の漬け汁であしたばを和える。
  5. 丼に酢飯をお好みの量、錦糸卵、あしたば、鯛を盛り付ける。辛いのがお好きな方は、べっこう醤油の中の青唐がらしを刻んで、どうぞ。