東京愛らんどレシピ

主食
あしたばキーマカレー

あしたばキーマカレー

あしたばを使ったドライカレーです。今回は鶏ひき肉を使用しましたが、お好みのひき肉でどうぞ。お子さま用なら、クミンシードは省略可能です。あれば、市販のカレールーが、ちょっと本格的なスパイスカレーに近づくかと思います。大人用、辛さは島唐辛子で調整出来ます。


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
市販のカレールーでもクミンシードと明日葉で普段とは違った本格カレーが自宅で楽しめるのはとても嬉しいですね!挑戦あるのみです!

投稿者:林 奈緒美さん(島外在住)

材料(約3人前)

  • ●油大さじ1と1/2
  • ●クミンシード小さじ1/2
  • ●にんにく(みじん切り)1片
  • ●生姜(みじん切り)15g
  • ●玉ねぎ(粗みじん切り)160g
  • お好みのひき肉160g
  • カレールー(刻む)表記の約2皿分の分量
  • 150cc
  • あしたば(5mmに刻む)60g
  • ごはん人数分
  • ゆで卵2個
  • 島唐辛子(お好みで)少々

作り方(調理時間約25分(炊飯は除く))

  1. ごはんを炊いておく。
  2. ゆで卵を作る。
  3. ●を鍋に入れ、玉ねぎの甘みが出るまで炒める。
  4. 鶏ひき肉を加え、火が通るまで炒める。
  5. 水150ccを加え、沸騰したら火を消し、カレールーを加えて溶かす。
  6. 再び火をつけ、少し炒め、仕上げにあしたばを加え、サッと炒める。
  7. お皿にごはん、カレーを盛り、ゆで卵を乗せる。