東京あいらんど

  • 表示設定
  • Language

東京あいらんど

  • Home
  • 表示設定
  • Language
  • 島へのご案内
    • 大島
    • 利島
    • 新島
    • 式根島
    • 神津島
    • 三宅島
    • 御蔵島
    • 八丈島
    • 青ヶ島
    • 父島
    • 母島
  • 島をあじわう
    • 身近なお店で島体験
    • 特産品一覧
    • アンテナショップ
    • ふるさと納税
    • 特産品ポジショニングマップ
    • レシピ一覧
  • 島体験と島暮らし
    • ワーケーション
    • 離島留学
    • 移住・就業体験
  • お知らせ
  • アンテナショップ
  • 公社概要
  • お問合せ
  • プレスルーム
  • 島民の方々へ
  • 関連リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

レシピRecipe

  • TOP
  • レシピ
  • 八丈島レモンで作る酸っぱすぎないレモン・カスタードクリーム

八丈島レモンで作る酸っぱすぎないレモン・カスタードクリーム

手のひらより大きい八丈島レモンは普通のレモンより酸っぱさ控えめ、皮も苦くなくてデザートにも最適。 島レモンで作るレモンクリームは、もちろんレモンメレンゲパイも良いけど、クリームだけ作って食パンを2cm幅に切って焼いたトーストや、 冷凍パイ皮シートを切って焼いたものを添えて出せば立派なデザートです。冷やしても、ほんのり暖かいままでもOK レモンメレンゲパイを作るのは、正直結構手間がかかりますが、このクリームはそれだけで美味しいので 今回はクリームだけを対象にしました。普通のレモンで作る場合はレモン汁を15cc分を牛乳に置き換えて、 レモンの皮も控えめにします。レモンメレンゲパイにする時は直径21cmのパイ型用の分量です。(でも少し余る)


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
パイはもちろん、食パンやカップケーキなどなんにでも合わせたくなるレモンクリーム★市販のものに合わせても、少し贅沢なスイーツにできますね!

投稿者:ウチノ・マミ-(島外在住)

Tweet

材料(4人前)

A 牛乳(八丈島ジャージー牛乳なら最高!)
300ml
A 砂糖
80g
A コーンスターチ
30g
卵黄
2個
バター(八丈島産バターなら最高!)
30g
八丈島レモン皮をすりおろしたもの
小さじ1

作り方(15分間)

  1. 1.卵黄二個を別のボールに溶いておきます。
  2. 2. Aの材料を鍋に入れて中火で泡だて器で混ぜながら温め(煮立たせないように)、とろみがついたら火からを下ろします。
  3. 3.手順1で用意した卵黄のボールに、手順2の材料を少しずつまぜていきます。 よく混ざったら、全部を鍋に戻して、中火~弱火で5分ほど混ぜます。
  4. 4.鍋を火からおろしたらバターを入れてまぜ、次にレモンの皮のすりおろしとレモン汁を加えてまぜます。
  5. 5.粗熱をとって、冷めたら、保存用の容器に移し替えて冷蔵庫へ。
  6. 6.トーストはできれば薄くスライスしたパンを2cm幅に切って焼きます。 冷凍パイ皮も同様に、解凍して2cm幅に切ってオーブントースターで焼きます。
東京都島しょ振興公社
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ

本サイトは「公益財団法人東京都島しょ振興公社」によって運営されています。

Copyright © 2023 Tokyo Metropolitan Islands Promotion Corporation. All Rights Reserved.