東京愛らんどレシピ

おかず
夏限定!神津島タカベの塩焼き鬼おろし添え

夏限定!神津島タカベの塩焼き鬼おろし添え

毎年夏になると、神津島タカベの巾着漁が解禁になるのを楽しみにしています。夏だけの限定!ということも価値があると思います。刺身も美味しいですが、私のおすすめは塩焼き。ワタがちょっぴりしか入っていないので、苦い味が苦手な人も大丈夫!都心でも流通しますが、「高級魚」でお値段お高め。現地のお魚屋さんにお願いしておいて、たくさんとれた時を狙ってお取り寄せすると、とてもお値打ちに高級魚を味わうことができます。今回は、大根を荒くおろして、少々のポン酢で味付けしたものを添えたら、これまた絶品でした。


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
塩焼きするだけであんなに美味しい魚はなかなかありませんよね★鬼おろしの触感とも相性良さそうです♪

投稿者:大海 愛さん(島外在住)

材料(1人前)

  • 神津島産タカベ1尾
  • お好みのあら塩(青ヶ島産ひんぎゃの塩? 大島産海の精?)少々
  • レタスの葉1枚
  • 大根少々
  • ポン酢少々

作り方(調理時間15分)

  1. タカベはうろことえらを落とし、切れ目を入れて軽く塩を振る。
  2. タカベを魚焼きグリルで焼く。
  3. 大根を鬼おろしにする(粗めにおろす)
  4. きれいに盛りつける。