東京愛らんどレシピ

おかず
電子レンジでお手軽!東京愛らんど健康豆腐

電子レンジでお手軽!東京愛らんど健康豆腐

朝から元気になるようにと、楽しかった神津島を思い出しながら朝ご飯用に考えました。[三宅島産明日葉]の葉っぱをみじん切りにして、豆乳に混ぜ、電子レンジで豆腐を作りました。ポイントは、[大島産海の精なんでもソルト]と、[八丈島産明日葉ふわふわ削り節]と、[神津島産天然岩のり]をトッピングしたところです。トッピングに使用した神津島天然岩のりは、食べるときに豆腐に埋め込むと、しっとりとして、豆腐に程よく磯の香りを加えます。明日葉を生で加えましたが、豆腐の甘みと、磯の香りによって、苦みを感じません。ぜひ、お試し頂きたい一品です。(写真写りの関係で透明な容器を使用しましたが、茶碗蒸しの器で調理もよろしいかと思います)


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
見た目のインパクトもあり、明日葉の栄養が詰まった豆腐は朝にぴったりですね☆

投稿者:大海 愛さん(島外在住)

材料(3人前)

  • 豆乳(『豆腐ができる』と記載されている物もの)450cc
  • 天然にがり小さじ1程度
  • 三宅島産明日葉の生葉みじん切り大さじ3
  • 大島産海の精なんでもソルト適量
  • 八丈島産明日葉ふわふわ削り節適量
  • 神津島産天然岩のり適量

作り方(調理時間10分)

  1. 3つの容器に豆乳を注ぐ
  2. 明日葉の生葉をみじん切りにして手順1の容器に加える
  3. 天然にがりを手順1の容器に加え、ぐるぐる混ぜる
  4. それぞれの容器にラップをして、別々に500Wで1分程度加熱し、ラップをかけたまま5分ほど放置する(電子レンジでのかたまり具合が柔らかくても、余熱でまた少し固まります)
  5. ラップを外し、[海の精なんでもソルト]を少々かける
  6. [八丈島産明日葉ふわふわ削り節]を神津島の天上山を思い出しながらきれいにトッピング
  7. [神津島産天然岩のり]を、キッチンばさみで3㎝各に切り取り、神津島赤崎を思い出しながら心を込めてトッピング