お知らせNews

 

伊豆諸島の特産品「椿油」は、

十分に乾燥させて選別された

良質な椿の実を搾って作られます。

 

 

なかでも、大島・利島は椿が盛んに生産されています。

 

大島は約300万本のツバキが自生しており、

ヤブツバキやサザンカを道脇に見ることができます。

 

利島は面積の80%がヤブツバキで、

江戸時代から200年以上に渡って椿油を生産しているんです!

 

そんな歴史の長い「椿油」は、

髪や肌に使用できるオイルから食用まで

種類豊富にお取り扱いがあります。

 

〇椿油とは?

 

髪や肌によいとされる椿油。

人の肌の主成分は40%がオレイン酸という脂肪酸と言われており、

椿油の成分の80%以上は”オレイン酸”なので、

美容効果が期待されています!

 

そんな椿油には食用もあるんです!

 

「食用椿油」は、

ドレッシングやパスタ、炒め物や揚げ物など

様々な料理に使用できる万能品。

 

悪玉コレステロールを下げる働きがある等、

健康食材としても注目されています!

 

 

〇高田製油所訪問

今回は、大島にある『高田製油所』さんにやってきました♪

 

「ヤブ椿」の実をよく乾燥させた後、1粒1粒丁寧に選別。

 

 

粉砕機で粉末状に細かく砕き、桶に入れ高圧の蒸気で

蒸すこと5分…

 

蒸し上がったらナイロン製の布で包み

「玉締め式」圧搾機で1時間程圧力を加え、油を搾ります。

 

 

搾られた油は一晩静かに置きます。

翌日、ゆっくりとろ過をして…

 

“製品の完成!”

 

【お店詳細】

・店名:高田製油所

・住所:東京都大島町元町1-21-1

・ホームページ:高田製油所

 

 

〇椿油の商品紹介

 

椿油・三原椿油(食用)【伊豆大島】

【大島】三原椿油(食用) ¥1,950(税込)

 

 

【大島】三原椿油 ミニボトル ¥540(税込)

 

食用つばき油【利島】

 

【利島】食用つばき油 ¥3,800(税込)

 

ツバキオイル・国産椿油・神代椿【利島】ツバキオイル・国産椿油・神代椿【利島】

 

【利島】神代椿-金/神代椿-銀 ¥2,200(税込)


他にも種類豊富な椿油のお取り扱いがあります!

東京愛らんど楽天通販サイト」と「東京愛らんどYahoo!ショッピング」にて

ご購入いただけます!

 

〇おいしい食べ方

実はまだ知らない”食用椿油”を使ったレシピを紹介!

タイトルをクリックすると、レシピをご覧いただけます。

 

①はんば海苔の天ぷら(サクサクかき揚げ)

はんば海苔の天ぷら(サクサクかき揚げ)

 

【材 料】(4人前/12個程度)

・はんば海苔(三宅島産):10g
・天ぷら粉:60g
・水:120ml
・椿油(大島産):20ml
・サラダ油:天ぷら鍋に1.5㎝ほど張れる量
・島塩(大島産ハマネ):ひとつまみ
 

【作り方】

  1. はんばのり板をキッチンばさみで切り、手でほぐす。 (三宅島ハート会製のものを使う場合、約3㎝の幅で横に切ると約10g)
  2. ボールにほぐした海苔、天ぷら粉、水を入れ、粉っぽさがなくなるまでさっとかき混ぜる。
  3. 天ぷら鍋にサラダ油と椿油を入れ170度に。箸でピンポン玉よりやや小さめ(うめぼし南高梅)程度すくい、 鍋に入れていく。
  4. 小判型のかき揚げの中心部を菜箸で2、3箇所突き刺して油の通り道を作る。端がきつね色になってきたら 裏返して約2分で完成。
  5. あついうちに塩を振り、召し上がれ。
     
     

②椿の花びらジャムドレッシングのサラダ

椿の花びらジャムドレッシングのサラダ

 

③真っ赤な椿のオイルしゃぶしゃぶ

真っ赤な椿のオイルしゃぶしゃぶ

 

他にも、東京愛らんどクックパッドでは、食用椿油を使ったレシピを紹介しているので、ぜひご覧ください!

また、 島の食材の美味しい食べ方を「東京愛らんどレシピコンテスト特設サイト」にて紹介しています!

 

〇「椿油」の購入先情報

東京愛らんど楽天通販サイト

東京愛らんどYahoo!ショッピング

(株)椿

利島村農協

神津島製油所

 

【引用】

・伊豆大島ナビ https://oshima-navi.com/gourmet/camellia_oil01.html

・高田製油所 http://tsubaki-abura.com/index.html

・東京都大島町 https://www.town.oshima.tokyo.jp/site/tsubaki/

・東京都利島村 http://www.toshimamura.org/tourism/buy/item

 

髪や肌に日常から使用できることはもちろん、

食用椿油は様々なお料理に使える万能品!

ひとかけするだけでも、アレンジレシピを楽しめます♪

ぜひ手に取ってみて下さい!!