お知らせNews

公益財団法人東京都島しょ振興公社では、 農業や漁業に興味のある方、

離島での暮らしをお考えの方に向けて、 『東京諸島漁業農業就業体験』を各島で実施しています。

今回は、より多くの方々に離島での新しいライフスタイルをイメージいただきたく、その魅力を動画でご紹介します。

 

今シリーズのラストを飾るのは、「小笠原・母島」で

新しいライフスタイルを手に入れた、20歳の川上 海人さんです。

高校を卒業後すぐに母島に移住し、現在は漁師として働いている川上さん。

その若さで、なぜ小笠原に移住しようと思ったのか等、お話を伺いました。ぜひ、ご覧ください♪

 

 

【(公式)東京愛らんどチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCownaPbZBRCIf7Na9SAbt9w/featured

 

自分も新たなライフスタイルを手に入れてみたい!という方はお気軽にお問い合わせください♪

【漁師に興味のある方】

・父島(小笠原島漁業協同組合)

https://www.ogasawaramura.com/shop/ogasawarashimagyokyoukumiai/

・母島(小笠原母島漁業協同組合)

https://hahagyokyou5504.wixsite.com/hahajima

 

【小笠原への移住(定住)、農家に興味のある方】

小笠原村役場産業観光課

https://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/sangyo_kanko/

 
 
 
YouTube動画「ここが東京!?~」シリーズ、いかがでしたでしょうか?
 
今シリーズの動画を通して、東京の島での暮らしに興味を持っていただき、
新たな人生の扉を開くきっかけとなれば、とても嬉しく思います♪
 
東京の島々での暮らしには興味があるけど、
「すぐに移住するのは不安だな・・・」
「農業、漁業ってどんな仕事なんだろう?」
 
そんな皆様の不安や要望に少しでも応えたいという思いで、
『東京諸島漁業農業就業体験』を毎年開催しています。
 
是非、この機会に島暮らしを真剣に考えてみませんか?
来年度の開催要項はこのHPにて公開予定です。
どうぞお楽しみにお待ちください♪
 
 
最後に、お忙しい中、動画にご出演いただいた
三宅島の明日葉農家・神戸さん、
八丈島で農業研修中の吉田さん、
小笠原母島の漁師・川上さん、
そして撮影にご協力いただいた周りの皆様、ありがとうございました!
 
実は、撮影裏話ですが、コロナ禍で島への現地取材に行けない中、
お三方には自らのスマートフォンやカメラでの撮影でご協力いただきました。
慣れない作業をお願いしているにもかかわらず、
少しでも自分の島のためになれば、という思いで対応いただき、
とても心強く、あたたかい気持ちになりました。
本当にありがとうございました。
引き続き、先輩移住者である皆様の更なるご活躍をお祈りしております!