東京愛らんどレシピ

おかず
くさやチーズスティック春巻

くさやチーズスティック春巻

あのくさやがもっと食べやすいおつまみ・おかずに!島焼酎やビールにも合います。


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
想像しただけでお酒が進みそうなおつまみレシピ!簡単につくれるのも嬉しいポイントですね★

投稿者:鈴木 マイラさん(島外在住)

材料(2人前)

  • 春巻の皮3枚
  • 焼きくさや1袋(45g)
  • さけるチーズ1本
  • A 薄力粉大さじ1
  • A 水大さじ1

作り方(調理時間20分)

  1. 春巻の皮を一枚ずつはがし、正方形に4等分する。 焼きくさやは袋から出し、包丁で縦半分に切る。さけるチーズは8~12等分に手で割く。(くさやと同じ本数になるようにするとよい)
  2. Aを混ぜ合わせて水溶き薄力粉をつくる。
  3. 春巻の皮の手前に焼きくさやとさいたチーズを並べる。
  4. 春巻の皮の手前以外の辺に水溶き薄力粉をコの字型に塗り、手前からくるくる巻いて、両端をしっかりと止める。
  5. (とじが甘いとチーズやくさやが出てしまい、油ハネや焦げの原因になります。両端はギュッと押さえて!)
  6. フライパンに底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、4を入れて全体がきつね色になりカラッとするまで(3分程)揚げる。