東京あいらんど

  • 表示設定
  • Language

東京あいらんど

  • Home
  • 表示設定
  • Language
  • 島へのご案内
    • 大島
    • 利島
    • 新島
    • 式根島
    • 神津島
    • 三宅島
    • 御蔵島
    • 八丈島
    • 青ヶ島
    • 父島
    • 母島
  • 島をあじわう
    • 身近なお店で島体験
    • 特産品一覧
    • アンテナショップ
    • ふるさと納税
    • 特産品ポジショニングマップ
    • レシピ一覧
  • 島体験と島暮らし
    • ワーケーション
    • 離島留学
    • 移住・就業体験
  • お知らせ
  • アンテナショップ
  • 公社概要
  • お問合せ
  • プレスルーム
  • 島民の方々へ
  • 関連リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

レシピRecipe

  • TOP
  • レシピ
  • くさやチーズスティック春巻

くさやチーズスティック春巻

あのくさやがもっと食べやすいおつまみ・おかずに!島焼酎やビールにも合います。


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
想像しただけでお酒が進みそうなおつまみレシピ!簡単につくれるのも嬉しいポイントですね★

投稿者:鈴木 マイラ(島外在住)

Tweet

材料(2人前)

春巻の皮
3枚
焼きくさや
1袋(45g)
さけるチーズ
1本
A 薄力粉
大さじ1
A 水
大さじ1

作り方(20分)

  1. 1.春巻の皮を一枚ずつはがし、正方形に4等分する。 焼きくさやは袋から出し、包丁で縦半分に切る。さけるチーズは8~12等分に手で割く。(くさやと同じ本数になるようにするとよい)
  2. 2.Aを混ぜ合わせて水溶き薄力粉をつくる。
  3. 3.春巻の皮の手前に焼きくさやとさいたチーズを並べる。
  4. 4.春巻の皮の手前以外の辺に水溶き薄力粉をコの字型に塗り、手前からくるくる巻いて、両端をしっかりと止める。
  5. 5.(とじが甘いとチーズやくさやが出てしまい、油ハネや焦げの原因になります。両端はギュッと押さえて!)
  6. 6. フライパンに底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、4を入れて全体がきつね色になりカラッとするまで(3分程)揚げる。
東京都島しょ振興公社
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ウェブアクセシビリティ

本サイトは「公益財団法人東京都島しょ振興公社」によって運営されています。

Copyright © 2023 Tokyo Metropolitan Islands Promotion Corporation. All Rights Reserved.