島じまん2023

伊豆諸島・小笠原諸島 島じまん2023
探そう!東京の感島(かんどう)体験
日時:2023年5月13日(土)・14日(日)午前10時〜午後6時(14日は午後5時まで)会場:竹芝桟橋・竹芝客船ターミナル、東京ボートシティ竹芝 入場無料

島じまん2023は終了致しました。
今回は5年ぶりの開催にもかかわらず、10万人を超える方々にご来場いただきました!
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!

NEWS最新情報

ABOUT開催概要

探そう!東京の感島(かんどう)体験

伊豆諸島・小笠原諸島のお祭り
東京愛らんどフェア「島じまん2023」を
5年ぶりに開催します!
東京の島々の郷土料理や特産品の販売、
特設ステージでの郷土芸能披露など、
子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさん!
ぜひお越しください!

開催日時

午前10:00〜午後6:00(14日は午後5:00まで)
会場
竹芝桟橋・竹芝客船ターミナル、東京ポートシティ竹芝
入場料
入場無料
主催
島じまん実行委員会
主管
大島町/利島村/新島村/神津島村/三宅村/御蔵島村/八丈町/青ヶ島村/小笠原村/伊豆諸島・小笠原諸島地域力創造対策協議会
共催
東京都、(公財)東京都島しょ振興公社、(一社)東京諸島観光連盟
協賛
(公財)東京市町村自治調査会、(株)東京エイドセンター、小笠原海運(株)、伊豆七島建設業協同組合、七島信用組合、東海汽船(株)、東邦航空(株)、新中央航空(株)、ANAあきんど(株)、(株)東京臨海ホールディングス、(株)ゆりかもめ、(株)東京テレポートセンター、東京港埠頭(株)、(株)さわらび、(株)日本果汁、宝酒造(株)、(一社)竹芝エリアマネジメント、(有)東京七島新聞社、ベイサイドホテルアジュール竹芝、アワーズイン阪急、ホテルタビノス浜松町
後援
総務省、国土交通省、港区、特別区長会、東京都市長会、東京都町村会、東京都島嶼町村会、離島振興対策協議会、全国離島振興協議会、(公財)日本離島センター、(公財)小笠原協会、(公財)東京観光財団、(一社)東京都港湾振興協会、(一社)大多摩観光連盟、(一社)青梅市観光協会、八丈島農業協同組合、東京都漁業協同組合連合会、(公財)東京都農林水産振興財団、東京七島酒造組合、(公社)芝法人会、竹芝地区まちづくり協議会、(公社)学術・文化・産業ネットワーク多摩
瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町
お問い合わせ
島じまん実行委員会事務局 TEL.03-3233-8399

東京ポートシティ竹芝内へのペットのご同伴は出来かねますので、了承ください。

イベントは予告なく内容が変更になる場合がございます。また、荒天時はイベントが中止になる場合がございます。

リーフレットダウンロード[PDFファイル:2.4MB]

GOURMET & SALES特選グルメ・特産品販売

売り切れ次第終了となります。

廃プラスチック削減にご協力ください。マイバッグの持参やゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

  • 大島

    伊勢海老の磯焼きの商品写真
    特選グルメ
    伊勢海老の磯焼き、うつぼの旨揚げ
    特産品
    椿油食用、牛乳煎餅
  • 利島

    にぼし餅の商品写真
    特選グルメ
    にぼし餅、はばのりまぜご飯おにぎり
    特産品
    うつぼの干物、さくゆり焼酎
  • 新島・式根島

    赤いか焼きそばの商品写真
    特選グルメ
    赤いか焼きそば、磯のり弁当
    特産品
    くさや(青むろあじ等)、ペペロンオイル
  • 神津島

    海鮮づけ丼の商品写真
    特選グルメ
    海鮮づけ丼
    特産品
    金目干物、地ビール、神椿
  • 三宅島

    明日葉の天ぷらの商品写真
    特選グルメ
    明日葉の天ぷら、島めじフライ
    特産品
    三宅漬、はんばのり
  • 御蔵島

    ジェラートと冷やし明日葉うどんの商品写真
    特選グルメ
    ジェラート(明日葉・かぶつ・パッション等)、冷やし明日葉うどん
    特産品
    源水
  • 八丈島

    島ずしの商品写真
    特選グルメ
    島ずし、パッションジュース
    特産品
    八丈島焼酎、八丈ぱっしょんふるーつ梅酒
  • 青ヶ島

    づけ丼の商品写真
    特選グルメ
    くじらよの串焼き、づけ丼
    特産品
    青酎、ひんぎゃの塩
  • 小笠原父島・母島

    メカカツバーガーの商品写真
    特選グルメ
    メカカツバーガー、パッションサワー
    特産品
    メカジキカレー、パッションフルーツ

ふくしま⇔東京キャンペーン

福島県の物産品販売も行います!

STAGEステージイベント

オープニングイベント

ことばの贈りもの 〜フラでつなぐ東京11諸島の未来〜

  • 藤井 恵
    シンガーソングライター

コロナ禍にオンラインで11島のフラチームが連携し生まれた
「ことばの贈りもの~フラでつなぐ東京11諸島の未来~」
藤井さんの生演奏、優しい歌声に合わせて各島のフラチーム
代表が念願の島じまんで舞います。

スペシャルライブ

  • SPECIAL GUEST
    宮川 愛李

    式根島出身アーティスト
    SPECIAL LIVE
    式根島出身アーティスト宮川愛李さんの顔写真
  • SPECIAL GUEST
    遠藤 章造

    ココリコ
    スペシャルLIVE「島トーク」
    ココリコ遠藤章造さんの顔写真

各島の出演団体

大島
大島流大島
御神火太鼓保存会
元町地区郷土芸能
里喜本社中(りきもとしゃちゅう)
野増神楽保存会
利島
利島太鼓の会「島花」
新島
ヌーキマ
式根島
式根島大漁太鼓保存会
神津島
神津島太鼓
神津島芸能保存会
水産研究会
三宅島
坪田郷土芸能保存会
伊ヶ谷郷土芸能保存会
御蔵島
フラサークルWaiWai
八丈島
八丈太鼓六人会
樫立踊り保存会
コウリマナニエ
青ヶ島
郷土芸能保存会
小笠原父島・母島
ナァ・プア・ナニ・オ・マークア
南洋踊り保存会
KAKAクラブ

他にもクロージングイベントなど、
ステージイベントが盛り沢山!

WORKSHOP体験イベント

定員になり次第終了となります。

  • 大島

    椿の花びら染体験(ポケットチーフ)

  • 新島・式根島

    貝殻アクセサリー制作体験

  • 三宅島

    ボルダリング体験、VR体験

  • 八丈島

    黄八丈織物体験、黄八丈小物作り、八丈島の植物を使ったハワイアンレイメイキング

  • 小笠原父島・母島

    タコノ葉を使用したブレスレット作り

ACCESS交通アクセス

今年は「竹芝桟橋・竹芝客船ターミナル」と「東京ポートシティ竹芝」の2会場で開催します!

1竹芝桟橋・竹芝客船ターミナル
〒105-0022 東京都港区海岸1-12-2
地図を見る
2東京ポートシティ竹芝
〒105-7590 東京都港区海岸1-7-1
地図を見る

専用駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

JR(山手線・京浜東北線)
浜松町駅(北口)から徒歩7分
地下鉄(都営大江戸線・浅草線)
大門駅(B2出口)から徒歩10分
ゆりかもめ
竹芝駅(東口)から徒歩1分