営業時間、定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

港区

ラ・スコリエーラ

ラ・スコリエーラ

電話番号
03-3586-8989
住所
東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティB1(Googleマップ)
定休日
日曜日
営業時間
月〜土:昼 11:30〜15:00(L.O.14:00) 夜 18:00〜22:30(L.O.21:00)
参考
公式サイト

伊豆諸島、とくに八丈島近海でとれた魚介類をイタリア料理として提供している明るく開放的なイタリアンレストラン。看板メニュー、アクアパッツァは、八丈島沖の海洋深層水が湧くフレッシュな海水を汲み上げて作る日本唯一イタリアの手法を取り入れたこだわりの逸品で、グルメ雑誌にも絶賛されています。

千代田区

アピシウス

アピシウス

電話番号
03-3214-1361
住所
東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館ビルB1(Googleマップ)
定休日
日曜日
営業時間
昼 11:30~15:00(L.O.13:30) 夜 17:30~23:00(L.O.20:30)
参考
公式サイト

高級フレンチレストラン。レギュラーメニューとして提供しているのは「小笠原産の海亀のコンソメスープ」。丁寧に下処理をして24時間じっくり優しく煮込んだ海亀と野菜の旨味が引き出されていて絶妙。甲羅の裏側のコラーゲンたっぷりの部位をサイコロ状にカットして浮かべてあります。希少な素材の特徴を最大限生かした極上スープは料理の域を超えた芸術作品。

福尾商店

福尾商店

電話番号
03-3251-1635
住所
東京都千代田区神田須田町1-34-4(Googleマップ)
定休日
月曜日、日曜日、祝日
営業時間
火〜金:10:00~19:00 土:10:00~17:0
参考
公式サイト

日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」でも紹介されたあんみつが絶品です。伊豆諸島の最高級の天草のみを使用した寒天が自慢。みつ豆や餡も絶品で、食べた人を虜にするおいしさ。あんみつの他にも、くずもちやところてんもオススメです。

カフェアパショナート新丸の内店

カフェアパショナート東京

電話番号
03-3211-3660
住所
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1F(Googleマップ)
定休日
新丸の内ビルの休館日に準ずる
営業時間
月〜金:6:45~22:00 土・日・祝:8:00~22:00
参考
食べログ

希少価値の高い小笠原コーヒーが味わえるお店。ほんのり甘く、軽くて優しい味わいに癒されます。大量に焙煎するのでなく、小分けで焙煎しているので豆にツヤがあります。本来ならば小笠原諸島でしか味わえない希少価値の高い小笠原コーヒーを都心でどうぞ。一度飲んだらハマること間違いなし。

東京島酒場 大

東京島酒場 大

電話番号
03-6260-7170
住所
東京都千代田区鍛冶町1-8-2 スズトミビル地下1階(Googleマップ)
定休日
日曜日・祝日
営業時間
17:00~24:00(L.O.23:00)
参考
公式サイト

三宅島出身の店主「大ちゃん」が営むアットホームなお店。三宅島の新鮮なお刺身や栄養豊富な明日葉を使った創作料理が魅力。島のお酒も豊富に取り揃えております。季節限定の「にがっ竹」など、島に行かないと食べることができない食材も味わうことができます。

中央区

ゆうき丸 銀座店

ゆうき丸 銀座店

電話番号
03-3574-8989
住所
東京都中央区銀座8-9-15 ジュエルボックス銀座7F(Googleマップ)
定休日
日曜日・祝日
営業時間
昼 11:30~15:00(L.O.14:00) 夜 17:30~23:00(L.O.22:00)
参考
公式サイト

八丈島の漁船、第三友喜丸からとった店名。銀座の中心地で島の料理を楽しめるとあって、気軽な宴会から個室での接待まで、幅広いシーンに対応。都心に錠をおろして35年、島ずし、明日葉の天ぷら、くさやは名物。「八丈島料理」のトップランナーです。

離島キッチン 日本橋店

離島キッチン

電話番号
03-6225-2095
住所
東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル(Googleマップ)
定休日
なし
営業時間
平日 11:30~15:00(L.O.14:30)17:00〜20:00(L.O.19:30)土日祝 11:30~18:00(L.O.17:30)※アルコール提供は土日祝のみ
参考
公式サイト

島根県海土町の食材を中心に、全国の島々のお料理が楽しめる飲食店です。島の食材とともに、その背景にある「文化」「歴史」「物語」も一緒に楽しめるお店を目指しています。定番メニューの他にも、月ごとに替わる「今月の島」のお料理もおすすめです。スタッフが実際に島に訪れ、島に漂うあたたかさも一緒に皆さまにお届けいたします。

新宿区

八丈島居酒屋 こっこめ

八丈島居酒屋 こっこめ

電話番号
080-9971-3471
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-1-5 新宿花園ゴールデン街まねき通り2F(Googleマップ)
定休日
不定休
営業時間
19:00~翌3:00
参考
食べログ

新宿ゴールデン街というホットな場所で、島の料理と酒が楽しめるカウンターBAR。お店には諸島の焼酎がずらり。1杯500円からとリーズナブルな価格が嬉しい。青ヶ島の「あおちゅう」も外せません。お一人前利用大歓迎。

青ヶ島屋

青ヶ島屋

電話番号
03-6908-9723
住所
東京都新宿区西新宿7-15-15 東宝観光ビル2階(Googleマップ)
定休日
日曜日
営業時間
昼 11:45~14:00(おかずが無くなり次第終了) 夜 17:00~24:00(L.O.23:00)
参考
食べログ

青ヶ島の焼酎「青酎」は作り手によって味わいが微妙に違います。その杜氏によってちがう青酎を、おそらく本土で一番多く取り揃えているのがここ、青ヶ島屋でしょう。青ヶ島出身のご主人が営むこのお店は、青ヶ島産を中心に伊豆諸島・小笠原諸島の東京の島の新鮮な食材をふんだんに使っており、どれも絶品。満席のことも多いので予約をするのがおススメです。

じんとくや

じんとくや

電話番号
03-6457-4425
住所
東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町ビルB1(Googleマップ)
定休日
日曜日
営業時間
17:00~24:00
参考
サントリーグルメガイド

小笠原諸島の母島出身のオーナーのお店。珍しい小笠原料理を都心の駅徒歩0分(駅前!)の場所で楽しめる貴重な居酒屋。季節の小笠原食材を取り寄せ、丁寧に作り上げた料理の数々はどれも美味い。最近小笠原で流行っているという島寿司の天ぷらはユニーク。

赤◯ AKAMARU

赤◯ AKAMARU

電話番号
03-6302-1931
住所
東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿1F(Googleマップ)
定休日
日曜日
営業時間
ご来店前に店舗にご確認ください。
参考
食べログ

伊豆諸島のお酒を数多く取り揃えた東新宿の隠れ家。「島唐辛子」を使用した料理や、島の定番「島寿司」、なかなか目にすることのない「とびうお」の料理など、伊豆諸島から小笠原諸島のさまざまな島食材をお楽しみいただけます。

文京区

椿山荘 レストラン「木春堂」

椿山荘 レストラン「木春堂」

電話番号
03-3943-5489(受付時間10:00~19:00)
住所
東京都文京区関口2-10-8(Googleマップ)
定休日
年中無休
営業時間
月〜金:昼 11:30~(L.O.14:30) 夜 17:00~22:00(L.O.20:00) 土・日・祝:昼 11:30~(L.O.15:00) 夜 17:00~22:00(L.O.20:00)
参考
公式サイト

ホテル椿山荘東京庭園の中にたたずむガーデンレストラン。椿油をブレンドした茶釜料理のコースは大島や利島の椿油を使用。季節の魚介類や厳選された肉、野菜をお客様の目の前で揚げてもらえる贅沢な空間。フルコースのデザートは名物椿山荘饅頭をカラッと揚げて。中に入っている餡がホカホカで笑顔になる和風菓子。個室が充実しており、会食や接待に最適。

創作ダイニング「Bonin Island Chef」

創作ダイニング「Bonin Island Chef」

電話番号
03-3235-0070
住所
東京都文京区関口1-1-4(Googleマップ)
定休日
火曜日
営業時間
昼 11:00~15:00 夜 17:00~23:00
参考
食べログ

小笠原直送の食材はもちろん、四季彩々の食材を生かし創作したお料理&お飲物をご用意いたしました。笑顔あふれる至福のひとときをお過ごし下さい。

台東区

東京諸島の創作料理と麦とろの店 天空

島酒BAR 浅草城下町

電話番号
03-5830-6455
住所
東京都台東区寿4-14-10(Googleマップ)
定休日
日曜・祝日(事前予約は相談)
営業時間
昼11:30〜14:00 夜17:00~23:00
参考
公式サイト

伊豆諸島の様々な島酒を豊富に取り扱う、お酒好きにはたまらない居酒屋。島のおつまみメニューが楽しめる。島にゆかりのあるスタッフも多く、島旅の前の情報収集にも◎

世田谷区

第三新生丸

第三新生丸

電話番号
03-6322-1933
住所
東京都世田谷区北沢2-15-6 SunnyしもきたⅡB1F(Googleマップ)
定休日
火曜日
営業時間
17:00~24:00(L.O.23:00)
参考
食べログ

八丈島を中心とした新鮮な魚を堪能できるお店。「情け嶋」の芋焼酎、麦冠など珍しい焼酎もリーズナブルに楽しめます。ここでしか食べられない、絶妙な味わいのくさやピザは、くさや初心者や女性にも好評。ムロアジ、飛び魚のくさやは通年ございます。特に新鮮なお刺身、明日葉の天ぷら、島寿司が一気に味わえる八丈島セットがオススメ。カウンターは6席、テーブル席は4テーブル16席、大小宴会承ります!

渋谷区

八丈島料理はっとり 原宿店

八丈島料理はっとり 原宿店

電話番号
03-5469-2211
住所
東京都渋谷区神宮前6-4-1 原宿八角館4F(Googleマップ)
定休日
日曜日、祝日(祝日は不定休)
営業時間
17:00~翌0:00
参考
食べログ

原宿の中心に位置する、八丈島料理と島のお酒が楽しめるお店。カラッとあがった明日葉の天ぷらや、噛めば噛むほど香りが口の中で広がる明日葉のごま和えなど、島気分を味わえる料理がそろっています。また島唐辛子味噌など、島焼酎にマッチするおつまみも多数。料理によく合う香り高い明日葉茶やパッションフルーツジュースも喉を潤してくれます。

豊島区

土佐屋(TOSAYA TOKYO)

土佐屋(TOSAYA TOKYO)

電話番号
03-3917-7228
住所
東京都豊島区西巣鴨4-31-8 ガーデンパレスJ1F(Googleマップ)
定休日
日曜日
営業時間
9:00~17:30
参考
食べログ

日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」でも紹介されたあんみつが絶品です。伊豆諸島産(神津島、大島、新島、式根島)の最高級の天草のみを使用した寒天が自慢。みつ豆や餡も絶品で、食べた人をとりこにするおいしさです。あんみつの他にも、くずもちやところてんもオススメ。

八丈島

八丈島

電話番号
050-5869-4739
住所
東京都豊島区西池袋1-22-4(Googleマップ)
定休日
年中無休
営業時間
日~木:11:00~23:00 金・土:11:00~23:30 日・祝:11:00~22:00
参考
食べログ

池袋でいつでも島の料理を楽しめる居酒屋。飛魚のお刺身や島寿司(味噌汁付)、あしたばの天麩羅、むろあじ・飛魚のくさや、明日葉とくさやが入った八丈島ピザなど、豊富な八丈島料理が味わえます。お酒も数多くそろっており、島焼酎はもちろん、あしたばビールやあしたばハイなど、一風変わったお酒も楽しめます。

足立区

魚八亭 千住店(休業中)

魚八亭 千住店

電話番号
03-5284-6637
住所
東京都足立区千住3-31 3F(Googleマップ)
定休日
水曜日
営業時間
ご来店前に店舗にご確認ください。
参考
公式サイト

北千住の商店街の中にあり、八丈島から直接仕入れた食材を使った多数のお料理を楽しめるお店。島焼酎も充実して楽しめます。

東京23区以外

浜やん

浜やん

電話番号
0422-22-0422
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-1 早川ビルB1F(Googleマップ)
定休日
月曜日
営業時間
17:00~23:00
参考
食べログ

島ずしや明日葉の天ぷら、明日葉茶など、八丈島の料理が味わえます。島ずしは食べやすいサイズが女性にもうれしい。また、料理によく合う八丈島や青ヶ島の焼酎も数多く揃っています。なにより、活気のある店内に親しみやすい店員さんばかりで、何度も足を運びたくなるお店です。

神奈川

孝虎

孝虎

電話番号
0467-38-5312
住所
神奈川県鎌倉市大船1-24-35 熊越ビル1階(Googleマップ)
定休日
月曜日
営業時間
火~木・日:17:00~22:00 金・土:17:00~23:00
参考
公式サイト

神奈川県鎌倉市にお店があり、ミシュランガイド神奈川版に掲載されていることからもわかるように、安心して本当においしいお料理を召し上がれます。島寿司、明日葉の天ぷら、クサヤを使った料理など八丈島の魅力あふれる数々の料理が食べられます!

広報事務局宛ご意見ボックス
広報事務局宛ご意見ボックス