レシピRecipe

ピリ辛のオイルパスタ。明日葉は、焼き炒めると葉っぱが黒く変色するのが、個人的にあまり好きではないので、パスタと一緒に茹でたところがポイントです。明日葉のほろ苦みが茹でることでマイルドになり、炒めるよりも茎はやわらかくなります。

投稿者:みー(島外在住)

材料(2人前)

パスタ乾麺
160g
鶏モモ肉
皮つき1枚(約260g程度)お肉たっぷりめの分量です
明日葉(伊豆諸島産)
2束
たまねぎ(あれば新島産)
1/2個
鶏ガラ顆粒だし
大さじ1
白だし
大さじ1
ペペロンオイル(新島産)
大さじ2
あらびきコショウ、粉チーズなど
お好みで、仕上げ時、もしくは味変用に足してください。

作り方(30分)

  1. 1.鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、鶏ガラ顆粒だしをまぶして下味をつけて10分程度置く。その間に、野菜(明日葉、玉ねぎ)を食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2.中火フライパンにペペロンオイルを大さじ1まわし入れる、鶏肉を皮目から油分を出すようにカリッと焼く。皮目から油が出てきたらひっくり返し、玉ねぎを鶏肉の間にチラシ入れて焼く。同時に大鍋にパスタ用のお湯を沸かす。
  3. 3.フライパンの方は具材が焦げないように火加減を調節する(弱火でじっくり玉ねぎの甘さを引き出す)。沸騰した鍋でパスタを同時に茹で始める。明日葉も同時に鍋に投入。
  4. 4.パスタの表示茹で時間の2分前になったら、茹で汁を160CC程度フライパンの方に入れ、白だし大さじ1を加えて弱火を続ける。パスタ表示時間の1分前で明日葉と一緒にざるにあげて水を切る。
  5. 5.フライパンにパスタと明日葉を入れて、茹で時間の最後の1分をフライパンの具材の味と調和させるイメージで絡ませる。
  6. 6.お皿に盛り付けたあと、仕上げに、ペペロンオイル(残りの大さじ1分量)を2人分のパスタにまわしかけて完成。