レシピRecipe

大好きな坦々麺に小笠原特産の島辣油と牛乳を加え、スパイシーでまろやかなスープを作りました。 そのまま食べると辛~い島辣油ですが、島辣油坦々麺は辛いものが苦手な人でも食べられます♪ 普段の坦々麺と違い、挽き肉ではなく野菜を使っています。しっかりと味の染み込んだ野菜は麺だけでなく、ご飯にも合います(^^)


【東京愛らんど広報事務局からひとこと】
普段家で担々麺をつくることがないですが、とてもわかりやすいです! 島辣油ファンにはぜひ勧めたいレシピです。

投稿者:ももち(島内在住)

材料(2人前)

A 玉ねぎ
1/2
A ナス
1/2
A ほうれん草
1本
B 味噌
小さじ1
B 醤油
大さじ1
B みりん と 酒
各大さじ1
B ニンニク
ひとかけ
ごま油
大さじ1
C 水
350ml
C 中華だし
大さじ1
C 味噌
大さじ2
C すりゴマ
大さじ2
C 牛乳
350ml
醤油
大さじ2
島辣油
小さじ1

作り方(30分)

  1. 1.【具】A の野菜をみじん切りにし、ごま油で炒める。 火が通ったら、B の調味料を加えて完成。 ※味が足りなかったら醤油を少しずつ加え、調節していく
  2. 2.【スープ】 C を鍋に入れ煮る。 3. ふつふつし始めたら牛乳と醤油を少しずつ加え、その都度よく混ぜたら完成。 ※味が味が足りなかったら醤油か味噌を少しずつ加え、調節していく
  3. 3.1.島辣油 2.スープ 3.茹でた麺 4.具 (お好みでチャーシューや玉子、ネギも加えてみてください♪) の順番で盛り付けたら完成!