レシピRecipe

タイ料理です。タイには空芯菜を天ぷらにして、甘辛酸っぱいタレをかけていただくサラダがあります。空芯菜をあしたばに置き換えて、再現しやすく、本場の味に近いレシピを考案しました。今回、調味料の代用はなしで、是非、ナンプラーでお試しくださいませ。唐辛子は、島唐辛子、鷹の爪、一味などお好みでどうぞ。


【東京愛らんど広報事務局からのひとこと】
確かに、明日葉のエグみはアジアン料理に合いそうです!和食もいいですが、こういったレシピでも明日葉の美味しさがより分かる気がします!

投稿者:なおみっち(島外在住)

材料(2人前)

あしたば(茎は4cmくらいに切る。葉は食べやすい大きさに)
25g
天ぷら粉
50g
約80cc
☆ナンプラー
大さじ2
☆レモン汁
大さじ2
☆砂糖
大さじ1/2~2
☆にんにく(みじん切り)
1/2片
☆唐辛子(鷹の爪、小口切り)
1/2本
★ミニトマト(4等分に切る)
2個
★玉ねぎ(薄切り)
30g
★えび(茹でる)
2尾
★豚ひき肉(茹でる)
40g
ゆで卵(4等分に切る)
1個
揚げ油
適量

作り方(約25分)

  1. 1.えび、豚ひき肉を茹でる。別鍋でゆで卵を作る。
  2. 2.☆印の調味料を全部合わせ砂糖を溶かす。甘さはお好みで、大さじ1/2~2で味見してください。唐辛子の辛さもお好みで調整してください。
  3. 3.●天ぷら粉と水を混ぜ合わせ、あしたばの天ぷらを揚げる。
  4. 4.手順2の☆タレに茹でたえび、豚ひき肉、切ったミニトマト、玉ねぎを混ぜ合わせ、器に入れる。
  5. 5.お皿に手順4のタレ、あしたばの天ぷら、ゆで卵を盛り付ける。
  6. 6.あしたばの天ぷらにタレをかけても、付けても、お好みでお召し上がりくださいませ。