大島

面積:90.76 km²|人口:7,057人
(2022年4月現在)

大島

大島へのアクセス

船の場合

【高速船】
東京(竹芝桟橋)~大島:1時間45分
熱海~大島:45分

 

【大型客船】
東京(竹芝桟橋)~大島:6時間

 

飛行機の場合

【新中央航空】
調布~大島:25分

     

【ヘリコプター】
三宅島~大島:20分
利島~大島:10分

大島
ご案内パンフレット
Get Adobe Reader

※PDFの情報を見るには
Adobe Readerが必要です。
こちらからダウンロードできます。

 

 

 

 

大島

雄大な三原山、深紅のツバキに代表され、眼下に伊豆半島や富士山を望む海と緑と四季折々の花に包まれた伊豆諸島最大の島、大島。東京竹芝桟橋から高速船で1時間45分で行くことができる、東京から一番近い島。東京の「島旅」を日帰りでも十分に楽しめます。気軽に行かれる大島には見どころがいっぱい。

 

【島の見どころ】

三原山「お鉢巡り」トレッキング

三原山「お鉢巡り」トレッキング

昭和61年に噴火した、三原山の火口をぐるぐると1周する人気のコース。ゴロゴロしたような岩や蒸気が見られます。自然の迫力を間近で体感ください。

千波地層切断面

千波地層切断面

三原山の100回以上の噴火により、火山灰が積み重なった約90の層は、高さ30m・長さ600mにわたって続き、その美しさから『バームクーヘン』とも呼ばれており、夕暮れにはオレンジ色に染まります。

【めずらしいご島地もの】

サザエ

サザエ

大島のサザエは身がやわらかくおいしいと評判。
波の荒い伊豆諸島では、カラの立派なトゲが特徴。

大島

火山とツバキの島

大島

大島

面積:90.76 km²|人口:7,057人
(2022年4月現在)

雄大な三原山、深紅のツバキに代表され、眼下に伊豆半島や富士山を望む海と緑と四季折々の花に包まれた伊豆諸島最大の島、大島。東京竹芝桟橋から高速船で1時間45分で行くことができる、東京から一番近い島。東京の「島旅」を日帰りでも十分に楽しめます。気軽に行かれる大島には見どころがいっぱい。

 

【島の見どころ】

三原山「お鉢巡り」トレッキング

三原山「お鉢巡り」トレッキング

昭和61年に噴火した、三原山の火口をぐるぐると1周する人気のコース。ゴロゴロしたような岩や蒸気が見られます。自然の迫力を間近で体感ください。

千波地層切断面

千波地層切断面

三原山の100回以上の噴火により、火山灰が積み重なった約90の層は、高さ30m・長さ600mにわたって続き、その美しさから『バームクーヘン』とも呼ばれており、夕暮れにはオレンジ色に染まります。

【めずらしいご島地もの】

サザエ

サザエ

大島のサザエは身がやわらかくおいしいと評判。
波の荒い伊豆諸島では、カラの立派なトゲが特徴。

大島へのアクセス

船の場合

【高速船】
東京(竹芝桟橋)~大島:1時間45分
熱海~大島:45分

 

【大型客船】
東京(竹芝桟橋)~大島:6時間

 

飛行機の場合

【新中央航空】
調布~大島:25分

 

【ヘリコプター】
三宅島~大島:20分
利島~大島:10分

島のごあんないパンフレット[PDF]

広報事務局宛ご意見ボックス
広報事務局宛ご意見ボックス