お知らせNews

 

 

 

〇島唐辛子とは?

 

伊豆諸島や小笠原諸島で栽培される唐辛子の一種。

香りがよく、2~3cmと小粒にも関わらず、激辛!

 

地元では「島とう」とも呼ばれています。

昔、島ではワサビが手に入らなかったため、

伊豆諸島や小笠原諸島の人々は刺身を食べる際、

青い島唐辛子を生のままか軽くあぶり、

カットして箸でつぶして辛味を加えた醤油をワサビの代わりにもしていました。

 

〇べっこう寿司

 

伊豆諸島の郷土料理『べっこう寿司』。

 

島唐辛子醤油に漬けた魚をシャリと合わせたもので、

唐辛子醤油に漬けた魚の切り身が、つややかなべっ甲色になることから、

「べっこう」と呼ばれています。

 

漬け込み時間は、大体20分~30分で、

家庭やお店によってそれぞれの味があります!

 

ご家庭でも再現してみてはいかがですか♪

 

青唐辛子べっこう醤油・島寿司【大島】

 

【大島】青唐がらし入りべっこう醤油 ¥580 (税込)

 

べっこう醤油は、

東京愛らんど楽天通販サイト」や「東京愛らんどYahoo!ショッピング

より購入いただけます!

 

〇島唐辛子の商品紹介

 

島とう醤油(大)|tokyoislands

 

【八丈島】島とう醤油(大) ¥730(税込)

 

 

薬膳島ラー油(小笠原)

 

【小笠原】薬膳島辣油(ラー油)¥840(税込)

 

    

 

【神津島】赤イカ入塩辛(中辛) ¥950(税込)

 

 

   

 

【八丈島】島唐辛子焼くさや ¥650(税込)

 

島唐辛子味噌ラーメン|tokyoislands

 

【八丈島】島唐辛子味噌ラーメン ¥270(税込)

 

 

調味料からおつまみまで種類豊富ですので、

ぜひ、あなたのお気に入りを探してみてください♪

 

こちらの商品は、

東京愛らんど楽天通販サイト」と「東京愛らんどYahoo!ショッピング」にて

ご購入いただけます!

 

〇おいしい食べ方

実はまだ知らない島唐辛子を美味しく食べる方法が沢山!島唐辛子を使ったレシピを紹介します。

タイトルをクリックすると、レシピをご覧いただけます。

 

①島唐辛子レモンアヒージョ

 島唐辛子レモンアヒージョ

 

【材 料】(2人前)

 

【作り方】(調理時間5分)

1.【下準備】 えびは背わたを除き塩をふり(5分おき)洗って水けをふきとる。にんにくはみじん切り。

     小笠原島唐辛子は輪切り。レモンは薄くスライスする。

2.アヒージョ鍋(小さなフライパン)に、にんにく、島唐辛子、塩、オリーブ油を入れ中火にかける。

   ※ 直径15cmアヒージョ鍋の場合

3.油が沸騰しはじめたら火を弱め、えび、レモンを入れえびに火が通ったら火を止める。

4.食卓に移し、食べる直前にバターを加え溶けたら完成。

5.【レシピ補足】 島唐辛子は1粒でもとても辛いので量は好みで増減してください。

      えびは7~8cmの殻付きブラックタイガーを使用してますが種類は好きな種類を使ってください。

      バターは有塩、無塩どちらでも良いです。味が足りない場合は塩で調整してください。

 (投稿者:はっとりみどりさん)

 

②島辣油ミルクの胡麻味噌野菜坦々麺

    島辣油ミルクの胡麻味噌野菜坦々麺

 

他にも、 島の食材の美味しい食べ方も「東京愛らんどレシピコンテスト特設サイト」にて紹介しています!

 

 

③島アサリとアシタバの和風ペペロンチーノ

島アサリとアシタバの和風ペペロンチーノ

 

また、東京愛らんどクックパッドでも、島唐辛子を使ったレシピを紹介しているので、ぜひご覧ください!

 

〇「島唐辛子」の購入先情報

東京愛らんど楽天通販サイト

東京愛らんどYahoo!ショッピング

新島特産品センター

新島村農業協同組合(A-Farm)

黒潮商会

よっちゃーれセンター

SPmarket(エスピーマーケット)

小笠原フルーツガーデン

父島農協/母島農協

 

【引用】

・TOKYOイチオシナビ https://chiikishigen.tokyo/introduction/details/introduction_72.html

・伊豆大島ナビ https://oshima-navi.com/gourmet/bekko01.html

 

島唐辛子は、辛い物が苦手な人でも食べやすくなるレシピが沢山あります!!

ぜひ、ご家庭でもチャレンジしてみてください♪