野鳥が群れる自然美の島
三宅島
面積:55.26 km²|人口:2,386人
(2019年4月現在)
アカコッコなどの野鳥で知られるバードアイランド。火山が生み出す美しい造形美、カラフルな熱帯魚、そして夕陽を眺めながらの露天風呂。地球の息吹と命の起源を肌で感じることができる、癒しのスポットが溢れています。
【島の見どころ】

大路池(たいろいけ)
およそ2000~2500年ほど前の火山の爆発でできた噴火口に、湧き水などの水が溜まってできた、三宅島でただひとつの湖。いろいろな野鳥が観察できます。

スキューバーダイビング
黒潮の影響を受ける三宅島は、サンゴの群青や熱帯魚、大きな魚たち、いろいろな種類のウミウシ、ウミガメなど、さまざまな生き物に出会えます。
【めずらしいご島地もの】

明日葉
「今日、葉を摘んでも明日には新芽を出す」と言われるほど、生命力が強いことから名前がついたとされるセリ科の植物。伊豆諸島一の生産量を誇ります。
三宅島へのアクセス
船の場合
【大型客船(夜行便)】
東京(竹芝桟橋)~三宅島
6時間30分
飛行機の場合
【新中央航空】
調布~三宅島:約50分
【ヘリコプター】
大島~三宅島:20分
御蔵島~三宅島:10分