自然美と伝統文化が残る“二つの島”
新島/式根島
面積:27.54 km²
【新島】
人口:2,006人
【式根島】
人口:472人
(2022年4月現在)
サーフィンで有名な新島には、珍しいコーガ石から作るモヤイ像や、その砂から作る淡緑透明色のガラスなど独自の文化と歴史が残っています。海中温泉やリアス式海岸など、豊かな自然が息づく式根島との間は、新島村の村営船で往き来できます。ここには、冒険と感動があふれています。
【島の見どころ】

新島:羽伏浦海岸
島の東側に約6.5kmも真っ白な砂浜がつづき、青い海がとても美しい海岸です。大きな波が打ち寄せるため、サーフィンスポットとしても有名。

式根島:地鉈(じなた)温泉
急な坂を下りていくと、眼前に広がる岩場の温泉。海からオレンジ色のにごり湯がわき出ており、野趣満点。
【めずらしいご島地もの】

くさや
新鮮なムロアジやトビウオなどを「くさや汁」という、独特の風味を持つ発酵液に漬け込み、天日干しした干物。世界最香峰の味です。
新島/式根島への
アクセス
船の場合
【高速船】
東京(竹芝桟橋)~新島:2時間20分
東京(竹芝桟橋)~式根島:2時間20分
【大型客船(夜行便)】
東京(竹芝桟橋)~新島:8時間30分
東京(竹芝桟橋)~式根島:9時間
【カーフェリー】
下田~新島:2時間40分
下田~式根島:3時間15分
【村営船「にしき」】
新島~式根島:10分
飛行機の場合
【小型機】
調布~新島:40分